都城市よりキズ・へこみの板金修理事例(トヨタ・クラウン)
- 2020年08月31日 |
- 修理事例 |

【お客様のご満足いただける高品質の仕上がりを提供します!】
▼修理前
都城市からトヨタ・クラウンの板金塗装修理のご依頼です。
近所の方からの修理依頼です。
以前バンパーの角をブロックで擦ってしまい、応急処置でタッチアップをしてあげたのですが、やはり気になるのできちんと修理したいとのことで再来店されました。
毎日使う車なので綺麗に乗りたいそうです。
私も同感です!
修理内容
フロントバンパー・・・・・・・・・・・板金塗装修理
▼ タッチアップペイントの個所が目立ち相当気になりますよね!これから本格的に修理をしていきます。
▼ タッチアップペイントの個所を再度細かいサンドペーパーで削って滑らかにしていきます。
薄くパテを塗り研磨をして平滑に仕上げます。
塗装面全体を細かいサンドペーパーで足付けを行い、その後に下地処理のサフェーサを塗布します。
◆ これから塗装に入りますが塗装は専用の塗装ブースで行いホコリの付着などを防止します。
塗料がかかってはまずいバンパー以外の部分のマスキングをします。
それから、塗装色を現車に合わせて決めていきますが、車のカラーコードからその色の調合を調べます。
当社のベテランの塗装職人により現車の色に合わせた調色をします。
ベースカラーが決まると専用のスプレーガンで数回に分けて塗料を馴染ませていきます。
その後に、トップコートとしてのクリア塗装を行っていきます。
クリア塗装は紫外線による塗料の劣化防止や対候性を増すことが出来ます。
▼ 最終仕上げとして、数種類のパフとコンパウンドを使い分け磨きを入れて完成です。
太陽光が眩しすぎて出来栄えがうまく確認できませんがブラックカラー独特の艶のあるピカピカに仕上がりました。
▼ 気になっていた愛車の傷跡もすっかり消えて満足いただける仕上がりになりました。
今度は気を付けて運転お願いしますね!
洗車と室内清掃を済ませたらお引渡しとなります。
この度は修理の依頼を頂きありがとうございました。(^人^)感謝♪
車の整備も行っていますので、またいつでも、お気軽にご来店・ご相談ください!
■ お客様の声は、コチラ!
■ 修理事例一覧は、コチラ!
■ アクセス・メールでのお問い合わせは、コチラ!
お見積もりは無料!無料代車あります!