へこみ、キズの板金塗装事例(都城市 ダイハツ・ウェイク)
- 2025年01月06日 |
- 修理事例 |

【保険会社と交渉し、無事に修理完了しました!】
▼入庫時
都城市より、ダイハツ・ウエイクの修理のご依頼を承りました。
弊社のホームページを見てご来店いただきました。
この度のご依頼内容は台風で木が折れて愛車に直撃し凹んでしまい、修理の相談に!
お客様に修理の内容をお伝えしいろいろと検討したところ、車両保険を使い修理することになりました。
まず修理見積りをお客様にお渡し保険会社に提出したところ、保険会社が提示してきた金額が当社見積りの3分の1でした・・・。
お客様は保険料を払ってる意味がないとビックリ!
そこで保険会社とお客様と弊社にて三者面談をし修理内容等の話を進めて行くことに!
時間は掛かりましたが、修理するために必要であろう金額に達したのでお客様と保険会社間での協定完了し、無事にお客様口座に保険金振込完了!
ところが当社の入庫スケジュール枠が取れない可能性があり、お客様に迷惑が掛かると思い可能であれば他社での修理を検討してもらうことにしましたが、お客様の希望でいつになっても構わないので当社にて修理したいとのことでお待たせしてしまいましたが修理させていただきました!
<修理内容>
左ルーフサイドパネル・・・・板金塗装修理
それにともなう隣接部品脱着(危険回避)
▼ご覧のとおり、ルーフがボコっとへこんでいます。
▼フロントガラスが損傷しないよう、取り外して作業します。
周囲をしっかり養生して作業します。
へこみを修正し、パテを塗り、研いで形を整えます。
▼この後下地処理を行います。
お車のカラーコードを調べて塗料を配合し、微調整を繰り返して色を作ります。
▼塗装時にほこりやごみの付着が最低限になるよう、「塗装ブース」で塗装します。
周囲をしっかりマスキングして塗装していきます。
ベースカラー→クリアーの順で塗装し、しっかりと乾燥させます。
▼乾燥したら塗装面をコンパウンドで仕上げ磨きをします。
▼最後に洗車と車内清掃を済ませてお引渡しとなります。
へこみがキレイに直りました。
大変お待たせ致しましたが、仕上がりに喜んでいただけました!
この度は修理依頼ありがとうございました。(^人^)感謝♪
車の整備も行っていますので、またいつでも、お気軽にご来店・ご相談ください!
■ お客様の声は、コチラ!
■ 修理事例一覧は、コチラ!
■ アクセス・メールでのお問い合わせは、コチラ!
お見積もりは無料!無料代車あります!